ながらくご無沙汰しておりました。
ツジパパです。 その間にたくさんのお客様のお庭の施工をさせていただきました。 すこしずつ紹介させてもらおうとおもいます。 9月にツジママの入院もあり、いろいろと忙しかったツジ商事です。 お陰さまで今では元気に飛び回っています。 やっぱり一家をきりもりしてくれているお母さんがいないと家の中は大変ですね。 それでは今回ご紹介するのは小松市のI様のお庭です。 (パサニア冬号にも掲載されています) I様のお庭は敷地として区切りがブロックのみだったので敷地内が外から丸見えでした。 開放感は残しつつ、プライバシーに配慮したお庭のリフォームとなりました。 もう一つの悩みは「雑草が生えて困る」とのこと。 広いお庭だったのでもてあまし感があり活用方法にも困っているようでした。 低めの落ち着いたフェンスを設置し、庭内を整理してデザインしました。 植栽以外の部分は極力、固まる土で舗装をし(水は通します。施工も簡単)雑草の対策としました。 では写真を見ながら説明させていただきます。 ![]() (1)オリジナルデザインの門塀です。単なる塀ではなく、花壇スペースもくみこんでみました。 (2)お庭のメインの場所に乱貼りのサークルです。I様はここでお友達とのティータイムを楽しんだりバーベキューをする予定だそうです。 (3)ツジパパデザインのオリジナルのガーデンライトです。世界に一つだけ!! (4)開放感は残しつつ敷地として区切りをつけました。ちょっと囲むだけでお庭が引き締まります。 (5)お庭&お家への入口より撮影。門塀の裏の植えこみ部分以外は固まる土で舗装し、雑草対策です。さらに靴が汚れないと好評です。 (6)お家のサイドの通路部分も固まる土で舗装しました。雨の日に通っても靴がドロドロになる心配なし!
by pasania-shinobu
| 2007-11-27 18:30
|
ファン申請 |
||